Clean Diesel 但馬技術大学校 自動車部 HOME  INFORMATION  お問い合わせ  English
サポート企業
FC design
株式会社 ダイキアクシス
バイオディーゼル燃料とは 低燃費レースとは 活動報告 製作活動 サークルの紹介 リンク

活動報告

今後の予定>>

21 件中 1 〜 10 件目リスト表示

今年もFAME世界記録更新! (2011/08/22)
Shell Eco-marathon Asia 2011クラス優勝&総合4位 (2011/07/11)
FAME世界記録更新! (2010/08/31)
1st.Shell Eco-marathon Asia 2010総合2位&クラス優勝 (2010/07/17)
UKトラックショーを満喫! (2008/07/23)
いざイギリスへ! (2008/07/17)
Shell Eco-marathon Youth Challenge UK 2008でクラス優勝 (2008/07/15)
Shell Eco-marathon UK 2007でクラス優勝 (2007/07/16)
イギリス遠征に向け最後の試験走行 (2007/06/09)
試験走行を実施しました (2007/05/07)
<<前の10件 次の10件>>


試験走行を実施しました



試験走行風景1

試験走行風景2

試験走行風景3
 

 昨日、今週末に開催されるこうちエコパワーレースに向け、豊岡自動車教習所で試験走行を実施しました。


 お昼休みに試験走行を実施したのですが、いきなりクラッチを固定しているネジが破損!原因は加工精度の問題ですき間ができており、ネジ本体にディーゼルエンジンの強大なトルクが繰り返しかかったための疲労破壊であると判明!早速修復作業を開始し、ネジサイズの変更やすき間の改善をおこないました。要した時間は1時間弱、試験走行をする時間がなくなってしまいました。


 豊岡自動車教習所様のご厚意で、夕方からナイター設備をして試験走行を実施することができました。今回の試験走行では、広島大会で問題となったホイールスピンを極力抑えるように燃料噴射量を微調整することに重点を置きました。完全にホイールスピンをなくすことはできませんでしたが、広島大会と比較するとかなり改善することができました。


 話は少し変わりますが、朝夕の冷え込みが厳しくなり新たな発見がありました。エンジン温度10〜20℃の始動性が悪いことです。軽油を使用しているときは、あまり気になりませんでしたが、バイオディーゼル燃料を使用した今回の試験走行では気になりました。エンジン温度の上昇とともに始動性は改善され、実際走行するときの温度まで上げれば問題なく始動しますが、低温時は良くなかったです。燃料噴射量を増量すれば問題なく始動するのですが、記録に影響するし… 始動性については、燃料の製造元であるダイキアクシス様に質問してみよう。ちなみに、我々はグローなどの予熱装置を使っていないため低温時の始動性に影響しているのであり、公道を走行する自動車では問題なく始動しますのでご安心下さい。


 最後に、ご協力を頂きました豊岡自動車教習所の皆様、遅くまで本当にありがとうございました。



2005年11月24日 |
Copyright (C) 2005 Hyogo Prefectural Tajima Technical Institute Automotive Engineering Club. All Rights Reserved.